メルセデスベンツ『Gクラス』のEV、2024年デビューへ…4モーター搭載か

メルセデスベンツ・コンセプト EQG
メルセデスベンツ・コンセプト EQG全 10 枚

メルセデスベンツは、優れたオフロード性能を備えたSUV『Gクラス』(Mercedes-Benz G-Class)のEVを2024年に発表する。

メルセデスベンツ・コンセプト EQGメルセデスベンツ・コンセプト EQG

メルセデスベンツは、『コンセプトEQG』を発表済み。GクラスのEVは、その市販バージョンになる。車名に関しては、『EQG』が有力だ。

コンセプトEQGではデザインだけでなく、メカニズムもGクラスらしく、妥協のないオフロード車を目指した。頑丈なラダーフレームをベースにする。シャシーの設計は、Gクラスと同様、オフロードへの対応が重視された。フロントアクスルに独立懸架、リアにリジッドアクスルを採用しており、電動パワートレインを搭載するために、新開発された。

メルセデスベンツ・コンセプト EQGメルセデスベンツ・コンセプト EQG

各車輪の近くに、4つの電気モーターが配置され、個別に制御できるため、オンロードとオフロードの両方で独自の走行特性を発揮する。コンセプトEQGのオフロードリダクションは、2速ギアボックスによって作動し、Gクラスならではのオフロード性能を満たすという。

電動パワートレインの設計上の利点も、オフロードで生かされる。ラダーフレームに内蔵されたバッテリーにより、低重心を実現する。電気モーターは稼働時から実質的に最大トルクを発生するため、コンセプトEQGは、大きな牽引力とコントロール性を備える。これは、急な斜面などの地形で有利なことが証明されている、としている。

メルセデスベンツ・コンセプト EQGメルセデスベンツ・コンセプト EQG

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
  2. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  3. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  4. メルセデスAMG『SL』新型に特別なゴールドまとう世界100台の限定車
  5. クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
  6. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  7. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  8. ホンダ『シビック』、米国初設定のハイブリッドは200馬力…2025年型を発売
  9. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  10. 2択アンケート「気筒数は多い方がいい? 少ない方がいい?」【クルマら部 車論調査】
ランキングをもっと見る