打倒ランクル、日産のフルサイズSUV『アルマーダ』次期型を大予想!

日産 アルマーダ 次期型 予想CG
日産 アルマーダ 次期型 予想CG全 8 枚

日産は現在、フルサイズSUVの『アルマーダ』次期型を開発中だが、その最終デザインを大予想した。アルマーダは主に中東市場で販売されている本格はのクロカンSUVで、トヨタ『ランドクルーザー』がライバルだ。初代(TA60型)は2003年にデビュー。現行型となる第2世代(Y62型)は2016年から販売されており、これが8年振りのフルモデルチェンジとなる。

初代アルマーダは、日産『タイタン』をベースに開発されたが、第2世代ではグローバル化にともない、インフィニティ『QX80』とプラットフォームを共有している。QX80も現在次期型を開発中で、今年初めには『QXモノグラフコンセプト』によりそのデザインがプレビューされている。

「KOLESA RU」の協力により制作した予想CGは、昨年10月には目撃されたプロトタイプをベースにディティールアップしたものだ。フルサイズSUVらしい、厚みのあるスクエアなボディが特徴の従来モデルとの共通性を感じさせつつ、より洗練された印象に仕上げている。

日産 アルマーダ 次期型 予想CG日産 アルマーダ 次期型 予想CG

プロトタイプではフロントエンドの大部分が隠されていたが、CGでは巨大なラジエターグリルと、それを囲む大きなC字型のクロームバーを備えたフロントエンドを予想。その上部には「コースト・トゥ・コースト」(端から端までの意味)のLEDストリップが配置され、L字型DRLを備えた2つの大型ヘッドライトユニットがグリルの側面に備わる。

水平基調のサイドウインドウはピラーをブラックアウトさせ、のびやかなシルエットとすると同時に、広々としたキャビンを想像させるものに。面構成としては全体的にシンプルかつクリーンな印象だ。直立したリアセクションはテールライトがアクセントだ。横一文字のLEDの中央に、日産エンブレムを配した。

次期型はボディが拡大されると予想されており、その心臓部にはV型8気筒からダウンサイジングされたV型6気筒ツインターボエンジンの搭載が期待されている。これに9速オートマチックトランスミッションが組み合わされ、最高出力は421psを発揮する。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る