カーナビアプリ「COCCHi」、Apple CarPlay/Android Auto連携機能を拡充…パイオニア

「レーン情報」表示 (Android Auto画面)
「レーン情報」表示 (Android Auto画面)全 5 枚

パイオニアは11月13日、スマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」をアップデートし、Apple CarPlay/Android Autoに連携した機能を拡充した。

[写真:「ハイウェイモード」(Android Auto画面)]

COCCHiは、パイオニアが保有する高度なルーティング技術や走行履歴データを活用したナビゲーション機能をスマートフォンアプリとして提供するサービス。道路幅や車線数、信号の数や交差点の曲がりやすさまで考慮した質の高いルート探索・案内など高精度なナビゲーション機能と、運転中の困りごとやトラブルをサポートするドライバーアシスト機能を搭載。さらに、CO2排出量やガソリン代金などを可視化することで、経済的なルート選択やエコドライブなど環境配慮を促す。

今回、スマートフォンの主要機能を車載機器のタッチパネルや音声で操作できるApple CarPlay/Android Autoに連携した機能をさらに使いやすくアップデートした。レーン情報などの案内地のイラストや方向看板をはじめ、ナビゲーション中の表示情報を拡充。案内地情報が確認しやすくなり、進行方向を容易に把握できる。

また、有料道路専用の「ハイウェイモード」に対応。出口のほか、進行方向にあるインターチェンジやサービスエリア、分岐地点など最大3施設の情報が地図上に表示されるので、各ポイントまでの距離や通過時間、および施設情報などを確認できる。さらにApple CarPlayでは、ルート案内中に渋滞や事故情報などを考慮して新しいルートを提示する「ルートアドバイザー」に対応。状況に応じた最適なルートを選択できる。

このほかCOCCHi本体の機能として、「近くの〇〇」「ルート沿いの〇〇」など音声検索ワードを追加。Google Mapsの「地点共有」機能にも対応した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る