BMW 7シリーズ 新型、ハンズフリー走行が可能に…2024年春からドイツで

「BMWパーソナル・パイロットL3」を装着したBMW 7シリーズ 新型
「BMWパーソナル・パイロットL3」を装着したBMW 7シリーズ 新型全 8 枚

BMWは11月10日、大型サルーンの『7シリーズ』(BMW 7 Series)新型のドイツ仕様車に、SAEレベル3の自動運転を可能にする「BMWパーソナル・パイロットL3」を2024年春、オプション設定すると発表した。

写真:「BMWパーソナル・パイロットL3」を装着したBMW 7シリーズ 新型

BMWパーソナル・パイロットL3を装着すると、60km/hで走行中、ドライバーはステアリングホイールから手を離し、ハンズフリーで電子メールを送信したり、電話をかけたりすることができる。また、走行中にセンターディスプレイで映像コンテンツをストリーミングするなど、デジタルサービスを利用することもできる。

この機能は、ステアリングホイールのスイッチで作動する。ドライバー正面のディスプレイには、BMWパーソナル・パイロットL3が使用可能かどうかを示すマークが表示される。また、表示や音により、ドライバーが再び運転操作を引き継ぐ必要があることを知らせる。ドライバーの応答がない場合、車両は自動的に停止する。

正確なルートを表示するライブHDマップは、GPS位置情報と常に連動しており、360度センサーとも連動して、車両周辺の正確な位置を把握する。ライブHDマップは定期的なアップデートにより、常に最新の情報に更新される。強力なコンピュータープラットフォームやハードウェア、BMWクラウドへの5Gリンクアップなどの技術によって、安全性を確保している。

BMWパーソナル・パイロットL3が搭載された車両には、カメラに加えて、最新世代の超音波センサー、レーダーセンサー、高感度3Dライダーセンサーが装備された。これにより、車両周辺や道路状況をモニタリングする。

また、BMWは、SAEレベル2の自動運転を可能にする「ドライビング・アシスタント・プロフェッショナル・パッケージ」も、ドイツ向けの新型7シリーズにオプションで用意している。高速道路での渋滞時において、ドライバーの運転負荷を軽減し、安全に寄与する先進運転支援システム(ADAS)、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  2. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る