メルセデスベンツの新充電ステーション、300kWの急速充電が可能…ドイツ初の拠点を開設

メルセデスベンツの新充電ステーション「チャージングハブ」
メルセデスベンツの新充電ステーション「チャージングハブ」全 10 枚

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は11月27日、ドイツ初の新コンセプトの充電ステーションをマンハイムに開設した、と発表した。最大出力300kWの急速充電が可能で、バッテリー容量の80%をおよそ20分で充電できる。

メルセデスベンツは、今後10年以内に全世界に2000か所以上の充電ステーションを設置し、1万か所以上の急速充電ポイントを設置する計画だ。メルセデスベンツの「チャージングハブ」では、小型車からバンまで、あらゆるサイズの車両が6か所の充電ポイントで充電できる。メルセデスベンツのユーザーは、チャージングハブで「Mercedes me Charge(メルセデス・ミー・チャージ)」による無料充電サービスも受けられる。

広々とした駐車スペースとドライブスルーにより、メルセデスベンツの『eスプリンター』のような大型EVバンでも、取り回しを気にすることなく充電することができる。さらに、ユーザーはすぐ近くにあるスペースで休憩することも可能。充電ハブのキャノピーには太陽光発電システムが装備されており、再生可能エネルギーによる充電にも貢献している。LEDライトバー、番号付き充電スポット、ダイナミックステータスLEDバーなどのイルミネーションが、充電ポイントの空き状況や充電状態に関する情報を表示する。

充電ハブの照明は、使用しない時には省エネルギー目的で暗くなる。建物のデザインには、メルセデスベンツのアイコンの3Dクロームスターや上質なシルバーをあしらい、ブランドの特長を表現した。充電器も、ブランドらしいスタイルでデザインされている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  5. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る