ボルボの最上位電動SUV『EX90』、日本円で1100万円超え…2024年米国発売へ

ボルボ EX90(CES 2023)
ボルボ EX90(CES 2023)全 20 枚

ボルボカーズは、新型3列シート電動SUVのボルボEX90』(Volvo EX90)を2024年、米国市場で発売する。現地ベース価格は、7万6695ドル(約1120万円)と発表されている。

写真:ボルボ EX90

EX90は、EV化を推し進めるボルボのラインナップの頂点に位置するモデルで、従来の『XC90』とは別に新たにリリースされる(XC90の生産と販売も継続される)。EX90には、自社開発の全く新しいEVテクノロジーを搭載している。

米国仕様は、「ツインモーター」と「ツインモーター・パフォーマンス」の2グレードを設定する。いずれも駆動方式はAWDで、ツインモーターグレードの場合、最大出力402hp、最大トルク78.6kgmを発生する。ツインモーター・パフォーマンスでは、最大出力が496hp、最大トルクが92.8kgmに引き上げられる。

バッテリーは蓄電容量が111kWhと大容量。1回の充電での航続は、米国仕様の場合、最大で483kmに到達する。このバッテリーは、出力250kWの急速充電に対応している。

新しい14.5インチのセンタースクリーンは、「Googleビルトイン」、Apple「CarPlay」、5Gコネクティビティを備えている。ユーザーが好きなアプリをインストールしたり、直感的なナビゲーションを楽しんだりすることが、簡単にできるという。さらに、ドライバーのスマートフォンがキーとなり、ドライバーのパーソナルプロファイルが車内に入ると自動的に読み込まれる。

EX90には、これまでのボルボ車の中で最高レベルの安全装備を標準装備した、と自負する。最先端のセンサーとボルボカーズ独自のソフトウェアを組み合わせることにより、ドライバーとその周囲の状況を把握するように設計されている。

室内では、自社開発のアルゴリズムを搭載した特別なセンサーとカメラが、視線の集中度を測定する。このテクノロジーにより、EX90はこれまでのボルボ車では不可能だった注意散漫、疲労、その他の不注意を検知することができる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る