車載サイバーセキュリティ対策をより強固に、パナソニックが新ソリューションを開発

VERZEUSE for Runtime Integrity Checkerを適用した車載システムのイメージ図
VERZEUSE for Runtime Integrity Checkerを適用した車載システムのイメージ図全 1 枚

パナソニック オートモーティブシステムズは12月11日、サイバーセキュリティ堅牢化ソリューション「VERZEUSE for Runtime Integrity Checker」を開発したと発表した。

自動運転技術やデジタル化の進展、コネクテッドカーの増加などに伴い、自動車を狙ったサイバー攻撃のリスクは年々高まっている。自動車業界では車両内でサイバー攻撃の監視とその結果の通知を行うためのセキュリティ監視機能の導入が進められているが、導入したセキュリティ監視機能が動作中に攻撃者により不正に改ざんされたり停止させられたりすると、サイバー攻撃の監視が実行できなくなるという課題がある。

今回開発したサイバーセキュリティ堅牢化ソリューション「VERZEUSE for Runtime Integrity Checker」は、セキュリティ監視機能の動作自体をチェックするための完全性監視ソフトウェアを追加して、サイバーセキュリティ監視を堅牢化する。完全性監視ソフトウェアは信頼された領域に配置することで、信頼された領域からの信頼チェインを構築。完全性監視ソフトウェアと、セキュリティ監視機能が両者ともサイバー攻撃を受けるリスクを軽減する。完全性監視ソフトウェアがセキュリティ監視機能による監視・通知機能が正しく動作していることを常時チェック。そのチェック結果を監視ログとして車外に通知することで、早期に攻撃を検知でき、セキュリティリスクを低減する。

パナソニック オートモーティブシステムズでは、サイバーセキュリティ技術・サービスのブランド名称を「VERZEUSE」とし、グローバルに展開。今回発表した「VERZEUSE for Runtime Integrity Checker」は多くのカーメーカーから高く評価され、車載製品としての採用が決定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  4. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る