シトロエン『ベルランゴ』改良新型、表情一新…欧州はEVのみに

シトロエン e ベルランゴ 改良新型
シトロエン e ベルランゴ 改良新型全 10 枚

シトロエンは12月11日、小型ミニバンの『ベルランゴ』(Citroen Berlingo)の改良新型を欧州で発表した。欧州ではEVバージョンの『eベルランゴ』のみとなる。eベルランゴは、日本市場にも導入されているベルランゴをベースにしたEVだ。

写真:シトロエン e ベルランゴ 改良新型

改良新型では、シトロエンの新しいデザイン言語を導入し、表情を一新した。フロントグリルやヘッドライト、バンパーが新デザインだ。グリルとバンパーはひとつのブロックを形成し、その中央にはシトロエンの新しい楕円形のロゴがあしらわれた。

ロゴの両側には、シェブロンパターンと呼応するストライプのブラックバンドが配されている。これは、ロゴと新形状のヘッドランプをつなぐものだ。シトロエンの新しい3セグメントライトシグネチャーも採用している。

改良新型eベルランゴのEVパワートレインのモーターは、最大出力136hp、最大トルク26.5kgmを獲得する。バッテリーはリチウムイオンで、蓄電容量は50kWhとした。1回の充電での航続は、最大320km(WLTPサイクル)。従来よりも約20%増加している。

新しい回生ブレーキシステムを採用した。ドライバーはステアリングホイールのパドルを使って、回生ブレーキの強弱を3段階に切り替えられる。さらに、3種類の走行モードを設定した。航続を延ばす「エコ」、パフォーマンス重視の「パワー」、「ノーマル」を用意する。オプションのヒートポンプは、バッテリーの電力を使わずにキャビンを暖め、航続を維持する。

改良新型には、出力7.4kWの車載充電器が装備されており、オプションで11kWの三相充電器を装着できる。出力7.4kWのウォールボックスでは7時間30分、出力11kWのウォールボックスでは5時間で、フル充電できる。最大出力100kWで急速充電した場合、バッテリーの8割を30分で充電できる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  3. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  4. 日産『キャシュカイ』の新型e-POWER、燃費15%改善でセグメントトップレベルに…独ADACがテスト
  5. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る