アウディ R8、日本最終限定モデルを発売…圧倒的パフォーマンスと和の伝統を融合

アウディ R8クーペ ジャパンファイナルエディション
アウディ R8クーペ ジャパンファイナルエディション全 10 枚

アウディジャパンは12月14日、フラッグシップスポーツクーペ『R8』の日本最終モデルとなる「R8クーペ ジャパンファイナルエディション」を8台限定で発売した。価格は3508万円。

R8は2006年欧州、2007年日本にて初代が発売されて以来、ハイパフォーマンスと日常走行における優れた乗り心地を兼ね備えたフラッグシップスポーツクーペとして、17年間にわたり、世界中のファンを魅了してきた。R8クーペ ジャパンファイナルエディションは、R8が生産終了を迎えるにあたり、その圧倒的なパフォーマンスと日本の美的センスを融合させ、日本のために作られた限定モデルだ。

シンプルでエレガントな水平基調のフォルムのボディは、随所にカーボンパーツを採用。エクステリアを引き締めるブラックアウディリングスパッケージとの組み合わせで、R8のパフォーマンスを象徴している。また、アイビスホワイトマットのボディカラーと、セラミックブレーキのグロスレッドキャリパーの組み合わせは、日本古来の紅白の華やかさを演出する。足元にはもう一つのテーマカラーである金に見立てたマットブロンズポリッシュトのアウディスポーツ製20インチ5エヴォスポークデザインのアルミホイールを装備。白・赤・金という日本の伝統に通じる3色をさりげなく組み合わせ、日本マーケット専用の特別感あふれる限定車に仕上げた。

インテリアは、ブラックを基調にアラバスターホワイトとのツートンカラーで統一し、アラバスターホワイトダイヤモンドステッチングがアクセントとなっている。スポーツシートはファインナッパレザー、ヘッドライニングとラゲッジコンパートメントライニングにはアルカンターラを採用し、上質な空間を演出。ステアリングホイールは、ドライブモードの選択、エンジンスタートストップ、インフォテイメント機能を操作できる3つのコントロールボタンに加え、エンジンサウンドも調整できるボタンを追加。またドアシルトリムには、8台の限定を示す数字とともに「JAPAN FINAL EDITION」の文字を刻んでいる。

さらにアウディジャパンでは、日本最終限定モデルを発売するにあたり、購入したR8クーペ ジャパンファイナルエディションのシャシーナンバーを刻印した特別メモリアルプレートも用意する。

なお、ベースモデルは「R8クーペ V10 パフォーマンス 5.2 FSI クワトロ Sトロニック」。最高出力620ps、最大トルク580Nmを発生する5.2リットルV型10気筒エンジンを搭載する。7速Sトロニックトランスミッションとクワトロ四輪駆動と組み合わせ、0-100km/h加速3.1秒(メーカー測定値)という圧倒的なパフォーマンスを発揮。サスペンションにはアウディマグネティックライドを搭載。走行状況に合わせてダンパーの減衰力を制御し、快適な乗り心地と優れたドライビングダイナミクスを実現する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る