日産 セレナ 用のお弁当「道弁 NISSAN SERENA」を発売、家族向け“旅育”に

・日産、旅育弁当「道弁 NISSAN SERENA」発売

・食材の産地巡りと旅育を組み合わせた新商品

・家族で楽しめる食育の機会を提供

道弁 NISSAN SERENA
道弁 NISSAN SERENA全 12 枚

日産自動車は、家族でおでかけしながら食材の産地を巡り、その土地の魅力を学ぶ機会を提供するため、クルマ専用のお弁当「道弁 NISSAN SERENA」を発表した。2023年12月16日よりEXPASA海老名(下り)で先行販売を開始し、2024年1月20日以降、土曜日・日曜日の週末限定で「東日本版」をEXPASA海老名(下り)、「西日本版」を宝塚北サービスエリアで販売する。

『セレナ』は、旅育をテーマに2023年5月に展開した「てしごトリップ」で新たなおでかけ体験から、子どもたちの可能性を広げ、家族に最高の思い出を提供してきた。そして今回、旅育の中でも子どもの学びのきっかけとなる「食」に着目し、「道弁」を発案した。

道弁 NISSAN SERENA 東日本版道弁 NISSAN SERENA 東日本版

「道弁 NISSAN SERENA」は、車内でも楽しめるようにワンハンドで食べられるメニューになっており、お弁当箱は「セレナ」のカップホルダーに収まるサイズで5段に分かれ、1段1段に各地域の食材を使用した一品を入れている。レシピは人気料理研究家のコウケンテツさんが監修、株式会社Tokyo Bento Laboによって製造・販売する。

商品名は「道弁 NISSAN SERENA」で、価格は700円(税込)。販売場所はEXPASA海老名(下り)(東日本版「道弁」販売)、宝塚北サービスエリア(西日本版「道弁」販売)だ。

日産自動車の担当者は、「セレナは、ミニバン世界初の運転支援技術『プロパイロット 2.0』を搭載し、ロングドライブでも安心してハンズオフ運転をサポートしてくれるので、今までより遠くの目的地でも、お出かけしたい気持ちが高まります。また、100%モータードライブのe-POWERなら、気持ちよい加速で遠出のドライブをもっと楽しむことができる。まるで新幹線の駅弁のように、クルマでの長旅を楽しむことができるお弁当になった」とコメントしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  2. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  3. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る