ガソリン車とガチンコ勝負、電動バイク「TY-E 2.2」が全日本トライアル選手権で3位に

ヤマハ発動機の電動トライアルバイク「TY-E 2.2」が全日本トライアル選手権で3位に
ヤマハ発動機の電動トライアルバイク「TY-E 2.2」が全日本トライアル選手権で3位に全 3 枚

11月5日に閉幕した「ジャパンモビリティショー2023」で注目を集めたヤマハ発動機の電動トライアルバイク『TY-E 2.2』が、全日本トライアル選手権で3位を獲得した。電動車がガソリンエンジン車と互角に戦えることを証明し、モビリティスポーツ&エンタテインメントの可能性を示した格好だ。

【画像全3枚】

「TY-E 2.2」は、黒山健一選手のライディングにより、全日本トライアル選手権のシリーズ最終戦で年間ランキング3位が決定。史上初の電動車として全戦に参戦し、ガソリンエンジン車とのガチンコ勝負で互角以上にわたり合った結果だ。

開発ライダーである黒山選手と共に、一年間「TY-E 2.2」のチャレンジに寄り添い続けたヤマハ発動機 制御開発システム部の畔上和也さんは、「本当にやりがいがあったし、楽しかった」と振り返る。畔上さんは、貪欲な探求心と根気強いプログラミングで「TY-E」の電子制御に飛躍的な進化をもたらし、開発チームの仲間たちから"影の功労者"とも言われる若手人材。「目標は、黒山さんが手足の延長と感じられる領域まで達すること」と野望を語る。

トライアル競技は、高次元の人機一体感が求められるモータースポーツ。「TY-E 2.2」は電動バイクの可能性を証明した。今後の活躍、そして市販モデルへの展開が期待される。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る