日産自動車創立90周年、源流のひとつが「プリンス自動車工業」

プリンス・グロリアBLSIP系(1959年)
プリンス・グロリアBLSIP系(1959年)全 5 枚

日産自動車の創立90周年を記念して刊行された『プリンス自動車工業の歴史』(発行:三樹書房)。日産の源流のひとつであるプリンス自動車工業は、元航空技術者たちによって戦後の国産車を技術的にリード、モータースポーツでは世界と互角に闘うなどして、いまなお多くのファンが存在する。

【画像全5枚】

プリンス自動車工業の歴史』特別限定版
日本の自動車史に大きな足跡を残したメーカー
著者:当摩節夫
発行:三樹書房
定価:6930円(本体価格6300円+消費税10%)
発売:2023年9月25日

『スカイライン』や『グロリア』などの乗用車に加え、『クリッパー』をはじめとした商用車の歴代モデルも収録し、貴重な図版と詳細な解説付きでプリンスを紹介する。

2023年8月発売の『プリンス自動車工業の歴史 増補三訂版』をベースに、コレクターズアイテムとして、350部限定で製作。保護用の外箱には、1965年発売のプリンス『スカイライン2000GT』の当時の写真を収録し、表紙は特別限定版専用の黒基調の装丁とした。

特典として、著者の当摩節夫氏による直筆サイン入りカード(日産ヘリテージコレクションに収蔵されているプリンス・スカイライン2000GTのカラー写真をレイアウト)を添付。最終仕上げは全てハンドメイドで行ない、シリアルナンバーNo.001~No.350の検印が貼付してある。

目次……●プリンスの歴史●カタログでたどる プリンスのクルマたち●年表●主要モデルの仕様一覧●車両価格の推移●輸出実績●会社の沿革●従業員の変遷

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る