ダットサンのスポーツカー:フェアレディは外せない…日産自動車の創立90周年

ダットサン・スポーツ(1957年)
ダットサン・スポーツ(1957年)全 6 枚

ダットサン/ニッサン フェアレディ』(発行:三樹書房)では、ダットサン時代の初期のスポーティなモデルから、『フェアレディZ』が誕生する以前の『フェアレディSR311』までのモデルの軌跡を、当時の貴重なカラーカタログを中心に解説する。

【画像全6枚】

ダットサン/ニッサン フェアレディ』〈新装版〉
日本初のスポーツカーの系譜1931~1970
著者:当摩節夫 
発行:三樹書房
定価:4400円(本体価格4000円+消費税10%)
発売:2023年10月10日

日産自動車の創立90周年を記念して出版された本書は、ダットサンブランドによるスポーツカーの足跡をたどる。日産自動車の源流のひとつとなるブランドであるダットサンは、戦前からスポーティな味わいのあるモデルが用意され、多様な需要を掘り起こす意欲を持っていた。

目次……●ダットサン・スポーツカーの歴史●カタログでたどる ダットサンフェアレディ●フェアレディ2000/1600の広告●オーナーズマニュアル●米国日産で制作された広告用版下●年表●フェアレディ/シルビアの生産台数/輸出台数●スペック一覧●日産自動車のルーツ

『ダットサン/ニッサン フェアレディ』新装版『ダットサン/ニッサン フェアレディ』新装版

2023年に日産自動車が創立90周年を迎えたことを機に、既刊『ダットサン/ニッサン フェアレディ』を、内容はそのままに日産自動車制作による90周年記念のロゴを配した新しいカバーデザインにし、500部を製作した新装版だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  3. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
  4. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る