ホンダの新世代電動SUV『プロローグ』、ロサンゼルスで2024年新年パレードのペースカーに

ローズパレード2024(イメージ)
ローズパレード2024(イメージ)全 11 枚

ホンダの米国部門は、2024年1月1日に米国ロサンゼルスで行われる恒例の新年行事「ローズパレード」のペースカーに、北米市場で2024年に発売予定の新世代電動SUV『プロローグ』(Honda Prologue)が起用されると発表した。

写真:ホンダ・プロローグ

ロサンゼルス郊外のパサディナで開催されるローズパレードは、米国の代表的な新年行事のひとつだ。2024年で135回目という長い歴史を持ち、毎年およそ100万人もの観光客が訪れる。

パレードには、さまざまなフロートが登場する。フロートとは大型の台車のことで、日本の祭りの山車のようなものだ。ホンダは、「Keep Dreaming」をテーマにフロートを製作し、2024年もローズパレードに参加する。このローズパレードのフロートを先導するペースカーに、プロローグが起用される予定だ。

プロローグは、ホンダの北米市場におけるEV量販モデルラインアップの第一弾に位置付けられる。プロローグは、GMの「アルティウム」バッテリーを搭載し、ホンダとGMの共同開発モデルになる。アルティウムバッテリーは、大容量のパウチ型セルをバッテリーパック内で垂直にも水平にも積み重ねることができる方式を採用している。これにより、エンジニアは各車両のデザインに応じて、バッテリーの蓄電容量やレイアウトを最適化することができるという。

デュアルモーターのAWDモデルの場合、モーターは最大出力288hp、最大トルク46kgmを引き出す。バッテリーの蓄電容量は85kWh。1回の充電での航続は、最大482km以上を目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  3. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  4. 鉱山の坑道でバイク走行イベント、過疎地域を活性化 11月1~3日に開催
  5. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る