ヒョンデ、水素エネルギーとAIのビジョンを発表予定…CES 2024

・ヒョンデ、CES 2024で水素エネルギーとAIのビジョンを公開

・水素社会への移行とソフトウェア戦略について説明

・人間中心の未来社会の創造をアピール

ヒョンデ CES 2024のティザーイメージ
ヒョンデ CES 2024のティザーイメージ全 1 枚

ヒョンデは、2024年1月9日からアメリカ・ラスベガスで開催される世界最大規模のテクノロジー見本市「CES 2024」への出展を発表。ティザーイメージを公開した。「Ease every way」をテーマに、水素エネルギーを活用したエコシステムの将来図と、ソフトウェアとAIのビジョンについて紹介する。

会場では水素やソフトウェアを活用した変革によって、社会にどんな利益がもたらされるのかをテーマにし、プレゼンテーションを行う。また、単なるモビリティにとどまらず、人間中心のイノベーションを促進し、人々の日常生活に快適さを提供する計画についても発表する。

水素社会への移行を加速させるビジョン実現に向けて、同社ではグループ関連会社の能力を結集し、連携強化を進めている。また、クリーンな水素バリューチェーンを効果的に構築するために必要なモジュール式水素ツールボックスについても発表を行う。さらに、デバイス、サービス、ソリューションをつなぎ、最適化されたユーザー中心エコシステムを構築するために、必要なグループ全体のソフトウェア戦略や今後の方向性についても説明する。

ヒョンデのメディアデーは、2024年1月8日午後1時から1時45分(太平洋標準時)に、米国ネバダ州ラスベガスのマンダレイ・ベイ・コンベンション・センターで開催。同社のグローバルYouTubeチャンネルでもライブ配信される。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る