伝説の『ストラトス』に着想、丸いテールランプが見えた!…ランチア『イプシロン』新型

ランチア・イプシロン 新型
ランチア・イプシロン 新型全 5 枚

ランチアは12月28日、ワールドプレミアを2024年2月に行う予定の新型『イプシロン』(Lancia Ypsilon)の新たなティザー写真を公開した。

新たなティザー写真では、新型イプシロンのリアスタイルの一部を紹介している。数々のラリーで勝利を収めた伝説的なランチア『ストラトス』に着想を得て、丸いLEDテールランプを装着する。このテールランプの赤いリングの内側には、新しいデザイン要素「Y」の文字が横向きにあしらわれている。

新しいランチアのレタリングが、テールランプの横で際立つようにした。そのフォントは、ブランドの歴史と密接な関係があるイタリアのファッションからインスピレーションを得たものだ。その下に配されたイプシロンの手書き風の文字は、『フルヴィア』や『フランチェスコ』といった歴史的モデルに着想を得ているという。

新型イプシロンには、限定モデルとして「CASSINA LIMITED EDITION」が設定される。パワートレインはEVで、1906台が生産される予定だ。ランチアが属するステランティスの充電システム「Free2move Charge」によって、ユーザーの充電を支援する。

初代イプシロンは、『Y』のネーミングで1995年に登場した。小型車でありながら、約100色もの内外装色を自由に組み合わせられる点が人気を呼び、欧州で支持された。2011年春、ジュネーブモーターショー2011で発表されたのが、現行の3代目イプシロン。従来の3ドアハッチバックボディから、実用的な5ドアハッチバックに変更。日本市場には、クライスラーブランド車として導入されていた。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る