カーボンナノチューブフィルムで発熱、電熱ウエア「ヒートマスター」史上最高の着心地の新作

ヒートマスターLT
ヒートマスターLT全 2 枚

冬のツーリングシーンを快適にする電熱ウエアブランド「Heat Master(ヒートマスター)」から、新型ウェアが発売。

【画像全2枚】

先端のカーボンナノテクノロジーでヒートマスター史上最高の着心地を提案するという「ヒートマスターLT」がオートバイ量販店や公式オンラインショップにて発売された。

「ヒートマスターLT」は、先端のカーボンナノテクノロジーを採用し、ヒートマスター史上最高の着心地を提供。市販品としては世界初となるジェイナノ社のカーボンナノチューブフィルムを発熱材料に採用し、電熱ウェア特有の“ごわつき”を一切感じさせない軽量でしなやかな着心地を実現した。

わずか3~10マイクロメートル厚のカーボンナノチューブフィルムをポリエステルなどの保護絶縁膜で挟み込んだ先端素材を発熱材料に採用。布のように薄くて柔らかく、面全体が均一かつ瞬時に発熱するため、バイク乗車時に様々な姿勢を強いられるライダーにとって快適なウェアとなっている。

また、新型ウェアは驚異的な耐折強度と連続加熱性能を持ち、10万回以上の折り曲げに耐えることができる。さらに、防水加工を施すことで防水性能はIPX7を実現した。

さらに、新型ウェアは緻密な温度管理による高度な安全保護システムを構築。加熱面積が大きくてもほぼ均一に発熱するカーボンナノチューブフィルムの特性に基づき、サーミスタおよびコントローラーを設置して温度を正確に制御。過電流、過熱、短絡、静電気防止などの複数の保護手段を備え、異常時には自動的に電源が切れる安全設計となっている。

ラインアップとそれぞれの価格は下記の通り。

Heat Master 12Vヒートインナージャケット LTシリーズ LIDEF:4万2900円(税込)
Heat Master 12Vヒートインナーパンツ LTシリーズ LIDEF:3万5200円(税込)
Heat Master 12Vヒートインナーグローブ LTシリーズ LIDEF:1万9800円(税込)
Heat Master 12Vヒートレザーグローブ LTシリーズ TYPE-1 LIDEF:3万3000円(税込)

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  4. ホンダ『オデッセイ』専用コンソールボックス「オデュッセイヤ」発売、高級感と機能性のプレミアム仕様
  5. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る