スマホ感覚で車載ディスプレイに好みの“壁紙”…アウディ

アウディのダッシュボード中央の「MMI」ディスプレイの壁紙を変えられる「Audi Themes」
アウディのダッシュボード中央の「MMI」ディスプレイの壁紙を変えられる「Audi Themes」全 3 枚

アウディ(Audi)は12月19日、ダッシュボード中央の「MMI」ディスプレイの壁紙を変えられる「Audi Themes」を、米国向け2023/2024年モデルに導入すると発表した。

Audi Themesは、アウディの顧客が車載ディスプレイの壁紙を使って、内装をアップデートできる新機能だ。Audi Themesのために特別に用意されたコンテンツが、ドライバーや家族、同乗者のために、インテリアをよりパーソナルな空間に変えるという。

例えば、ホリデーシーズンには、季節感あふれる壁紙が用意される。好きな映画のキャラクターや息をのむようなオーロラのシーンなど、多くの壁紙が利用できるようになる予定だ。

また、オプションの「アンビエントライトパッケージプラス」を装着している場合、壁紙に合わせて、車内のアンビエントライトを連動させることも可能。アウディのユーザーは、スマートフォンやパソコンの壁紙のように、車載ディスプレイを通じて個性や創造性を表現することができる。

Audi Themesは、スマートフォン向けアプリの「myAudi」を通じて、12.99ドル(約1865円)で購入できる。Audi Themesは購入した車両のみで利用でき、他のユーザーや他の車両に譲渡することはできない、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  4. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  5. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る