ヤマハ発動機、オウンドメディア「HATSUDO」立ち上げ 日常のトキメキを紹介

ヤマハ発動機がオウンドメディア「HATSUDO」を立ち上げ
ヤマハ発動機がオウンドメディア「HATSUDO」を立ち上げ全 1 枚

ヤマハ発動機は、日常にあふれる「心ときめく」モノ・コトの紹介や、「新しい経験」を後押しする情報を紹介するオウンドメディアのウェブサイト「HATSUDO」を立ち上げた。「HATSUDO」は、社内外の20~30歳代メンバーが中心となり運営している。

「HATSUDO」では、誰もが日常で感じる"心がときめいたモノ・コト(「トキメキ」)"の紹介や、さらに充実した日常へ向けて"新たなチャレンジのヒントとなる情報(「発動」)"を発信する。情報は、5つのコーナー「トキメキポスト」「10MOMENT」「初めての始まり。」「発動HUNT」「ぼくらのエンジン」ごとのテーマに沿って発信する。

各コーナーでは、日常のトキメキを切り取り紹介したり、運命の瞬間や日常の小さな幸せまで「10のトキメキ」を紹介したりする。また、新たな趣味や仕事、暮らしの始まりを先輩が語るコーナーや、街行く人々のトキメキをストリートスナップで紹介するコーナーもある。

さらに、「ぼくらのエンジン」では、ヤマハ発動機の新たなチャレンジを通じて生まれるトキメキを紹介する。これらの情報は、公式Instagramでも発信される。

ヤマハ発動機は、2030年に向けた長期ビジョンとして「ART for Human Possibilities ~人はもっと幸せになれる~」を掲げている。「HATSUDO」での「トキメキ」や「発動」の紹介を通して、日常にある新たな発見やちょっと豊かな暮らしの一助となれば、という思いを込めて新メディアを立ち上げたそうだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る