20世紀ミーティング2024春季「クラシックカー&バイクの集い」 4月14日開催

20世紀ミーティング2024春季「クラシックカー&バイクの集い」 4月14日開催
20世紀ミーティング2024春季「クラシックカー&バイクの集い」 4月14日開催全 7 枚

「20世紀ミーティング2024春季~クラシックカー&バイクの集い」が4月14日、新潟県三条市の「三条パール金属スタジアム」駐車場で開催される。現在エントリー申込を受け付けている。

2021年に開かれた「古き良き5ナンバーミーティング」が始まり。当時の高校生が呼びかけた草の根イベントで、市内の昭和レトロ体験施設「KYOWAクラシックカー&ライフステーション」が運営。これまでは「ミズベリング三条(水防学習館)」特設会場で開かれていたが工事のため使用できず、パール金属スタジアム駐車場に変更される。雨天実施。見学無料。

参加資格は2000年(平成12年)前後までの初年度登録車両(2輪・4輪共通)で、車検通過仕様であること。4輪は125台、2輪は50台の予定。キッチンカーやフリーマーケットの出店も募集している。

恒例となった「わたしの愛車紹介」では、4輪、2輪とも、アクセルをあおってエンジン音を聞かせるブリッピングが行われる。

実行委員会(共和工業KYOWAクラシックカー&ライフステーション内)では3月15日まで参加車両を募集している。4輪2500円、2輪2000円(500円のお買い物券1枚付き)。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 【メルセデスベンツ GLC 新型試乗】“819万円”ベースグレードの登場に、繰り返す歴史を想う…中村孝仁
  3. 「扱いやすそう」ホンダ スーパーカブ 4.0kWモデルに注目…4月のモーターサイクル記事まとめ
  4. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  5. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る