トイレトレーラー出発! 石川県珠洲市に埼玉県越谷市が派遣…能登半島地震

出発するトイレトレーラー
出発するトイレトレーラー全 5 枚

埼玉県越谷市は1月10日、能登半島地震の被災地域である石川県珠洲市に、トイレトレーラー1台を派遣した。市職員2名も派遣された。トイレトレーラーのけん引は民間業者に委託された。

トイレトレーラーの仕様は、トイレ室数が4、室内寸法が1000㎜×1540㎜×(H)2130㎜。汚物タンク容量が約836Lで、使用回数は1200~1500回程度になる。臭い逆流防止機能付洋式便座、電動換気扇、LED照明、洗面台、化粧鏡、収納式ステップ+はめ込み式手摺などが装備されている。

また珠洲市からの要請により、埼玉県立大学から防災用ウェットティッシュ1000個が提供された。

越谷市役所総合受付、福祉総務課(市役所第三庁舎2階)、各地区センター・公民館、北部・南部出張所、男女共同参画支援センター「ほっと越谷」にて義援金を受け付けている。ただし市民からの支援物資は受け入れていない。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る