『Honda 0シリーズ』世界初公開、次世代の起点となるEV[詳細画像]

Honda 0シリーズ「サルーン」
Honda 0シリーズ「サルーン」全 17 枚

ホンダCES 2024にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV『Honda 0シリーズ』を発表。その予告コンセプトモデルである『サルーン』、『スペース ハブ』を世界初公開した。

「Thin, Light, and Wise」のコンセプトのもと新たなEVの価値を想像することを目指したHonda 0シリーズは、「共鳴を呼ぶ芸術的なデザイン/安全・安心のAD/ADAS/IoT・コネクテッドによる新たな空間価値/人車一体の操る喜び/高い電費性能」という5つのコアバリューを提供する。

Honda 0シリーズのフラッグシップコンセプトモデル「サルーン」は、EV専用アーキテクチャーによりデザインの自由度を拡張。人間中心の考え方を意味するホンダの「M・M思想」を昇華させ、低全高でスポーティなスタイルと、その外観からは想像できないほどの広い室内空間を両立した。インパネはシンプルで直感的な操作が可能なHMI(ヒューマン・マシン・インターフェース)を採用し、洗練されたシームレスなUI(ユーザー・インターフェース)を実現。ドライバーの感性に共鳴するドライビング体験を提供する。

「スペース ハブ」は、Honda 0シリーズ共通のデザイン言語のもと、「人々の暮らしの拡張」を提供することをテーマに開発したモビリティ。広々とした室内空間と見晴らしの良い視界を実現し、ユーザーの「やりたい」に即座に応えるフレキシブルな空間を提供する。

《神林崇亮》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る