ポルシェ『マカン』次期型、最新EVプロトタイプの写真公開…航続は500km以上に

ポルシェ・マカン 次期型のEVプロトタイプ
ポルシェ・マカン 次期型のEVプロトタイプ全 10 枚

ポルシェは1月11日、SUV『マカン』(Porsche Macan)次期型のEVの最新プロトタイプの写真を公開した。マカン初のEVは現在、スカンジナビアのマイナス30度から、カリフォルニア・デスバレーのプラス50度まで、プロトタイプによる過酷な開発テストが進められている。

「プレミアム・プラットフォーム・エレクトリック(PPE)」をベースに構築された最初のポルシェとなるのが、EVバージョンの次期マカンだ。PPEはアウディと共同開発。このアーキテクチャーは、ホイールベース、トレッド幅、最低地上高などを柔軟に変えることができ、さまざまなセグメントの異なるボディタイプに使用できるのが特長だ。これにより、ポルシェとアウディは、パッケージやスペースの点で、PPEのメリットを享受できるという。

次期マカンには、永久磁石シンクロナスモーター(PSM)と呼ばれる電気モーターを搭載する。高性能モデルの場合、オーバーブースト時の最大出力は612hp以上、最大トルクは102kgm以上を引き出す。

電子制御式の「PTM(ポルシェ・トラクション・マネージメントシステム)」は、102kgmを超えるトルクをほぼリアルタイムで配分する。マカンならではのハイパフォーマンスと快適性を両立させるため、2バルブダンパーテクノロジー、エアサスペンション、リアアクスルロック、最大5度の操舵角を持つリアアクスルステアリングを備えた「PASM(ポルシェ・アクティブサスペンション・マネージメントシステム)」を採用している。

バッテリーはリチウムイオンで、蓄電容量は100kWh。800ボルトテクノロジーによって、最大出力270kWで充電できる。400ボルトの充電ステーションでは、およそ22分で充電レベルを10%から80%まで引き上げることができる。バッテリーの高電圧スイッチにより、800ボルトのバッテリーを2つのバッテリー(各バッテリーの定格電圧は400ボルト)に効果的に分割し、バンク充電を可能にした。これにより、HVブースターを追加することなく、最大出力150kWで効率的な充電が行える。AC充電は最大11kWまで可能とした。

空力に関しては、自動展開するリアスポイラーや、フロントエアインテークにアクティブ・クーリング・フラップを採用する。車両の床下は、レーシングカーのようにフラットで閉じている。通常のクルージングでは、リアスポイラーがエコポジションに移動し、エアフラップが閉じ、車高が下がる。この状態での抗力係数は0.25と、現行マカンの0.35を上回る。これらにより、次期マカンは最もエアロダイナミクスに優れたSUVのひとつとなる、と自負する。WLTPサイクルの航続は、すべてのバリエーションで500km以上、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る