メルセデスベンツ『Eクラス』新型、全モデル電動化されて発表

メルセデスベンツEクラス新型(東京オートサロン2024)
メルセデスベンツEクラス新型(東京オートサロン2024)全 25 枚

メルセデス・ベンツ日本は1月12日、新型メルセデスベンツEクラス』(セダン/ステーションワゴン)を発表し、予約注文の受付を開始した。発売は2月を予定している。新型Eクラスは全てのモデルで電動化(マイルドハイブリッドまたはプラグインハイブリッド)を実現。

メルセデスベンツEクラス新型(東京オートサロン2024)メルセデスベンツEクラス新型(東京オートサロン2024)

高級感のある内装と最新世代のMBUX(メルセデス・ベンツユーザーエクスペリエンス)を搭載し、機能性と快適性を大きく向上させた。

エクステリアデザインは伝統と先進性を融合。新たなエクステリアを採用することで、メルセデス電気自動車のトレンドセッターとの間をつなぐ存在だ。インテリアは大きなトリムパネルがダッシュボード中央まで伸び、高級感を演出している。

メルセデスベンツEクラス新型(東京オートサロン2024)メルセデスベンツEクラス新型(東京オートサロン2024)

新型Eクラスの特徴的な部分として、ツーピース型LEDリアコンビネーションランプが挙げられる。デイ、ナイトのいずれも、スリーポインテッドスターのモチーフが採用されたデザインだ。

メルセデスベンツのMBUX開発は、新型Eクラスにおいてサードパーティ製のアプリが利用可能になるなど、第3世代への大きな進化を成し遂げた。全モデルにオプション設定の「3Dコックピットディスプレイ」は、内蔵されるドライバー側を向いた2つのカメラによって可能になった。

メルセデスベンツEクラス新型(東京オートサロン2024)メルセデスベンツEクラス新型(東京オートサロン2024)

消費税込み価格は、セダンE200アバンギャルド(右ハンドル、2.0L、直4直噴ターボ)が894万円、セダンE 350 e スポーツEdition Star(右ハンドル、2.0L、直4直噴ターボ+プラグインハイブリッド)が988万円、ステーションワゴンE220dステーションワゴンアバンギャルド(右ハンドル、2.0L、2.0L、直4直噴ディーゼルターボ)が955万円など。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る