BEVのタイカンが42.195kmをサポート、ポルシェジャパンが東京マラソン2024の公式パートナーに

ポルシェ・タイカン
ポルシェ・タイカン全 4 枚

ポルシェジャパンが東京マラソン2024のオフィシャルパートナーになった。今回、ポルシェジャパンはフル電動のポルシェタイカン』をオフィシャルカーとして提供する。

東京マラソンは2007年に第1回大会が開催され、世界6大メジャーマラソンとして広く認知されている。昨2023年の第16回大会には3万8423名が出走し、日本人ランナーだけでなく海外ランナーも多く参加している。

大会運営には先導車や随行車、時計車など多くの運営車両が必要だ。フィリップ・フォン・ヴィッツェンドルフ社長は、「このマラソンイベントは国内外のランナーだけでなく、多くの沿道やテレビの前のファンからも注目を集める。参加するすべての皆様が、最高のパフォーマンスを発揮できるようサポートする」とコメント。

ポルシェジャパンは東京都のゼロエミッションビークル促進活動に賛同し、昨年10月に開催されたマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)と東京レガシーハーフマラソン2023にも、タイカンを審判長車として無償提供している。

東京マラソン2024は3月3日に開催予定だ。先導車両や審判長車両としてポルシェ・タイカンが走行し、アスリートにとってもクリーンな電気自動車がコースをサポートする。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  2. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  3. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  4. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る