“幸せの黄色い電車”相鉄モヤ700系の乗車体験会を予定---行路も特別

モヤ700系(前4両)
モヤ700系(前4両)全 1 枚

見たら幸せになれる電車に乗る。幸せ間違いなし! 相模鉄道は2月10日に特別な電車、モヤ700系の乗車体験会「【出発進行! 幸せの黄色い電車に潜入】モヤ700系乗車体験会」を開催する。

モヤ700系は、1975年から2019年にかけて旅客輸送で活躍した7000系を改造した電車で、架線測定や新型車両の輸送、車両の入れ換えなどに使用されている車両だ。運転日時は公表されておらず、顧客の目に触れる機会も少ないため、「見たら幸せになれる電車」とも言われている。

乗車体験会は、かしわ台駅からモヤ700系に乗車し、相鉄新横浜線羽沢横浜国大駅を折り返すなど、特別な行路を走行しながら約2時間の乗車体験を楽しむ。通常は立ち入ることができない相鉄厚木線厚木操車場で降車し、モヤ700系を記念撮影する時間もある。

開催日:2月10日(土)、2部制
1号:9時30分~12時20分
受付時間:9時00~20分
2号:14時00分~16時50分
受付時間:13時30~50分

募集人数:各回44人、合計88人
各回内訳:展望立席4人、一般席40人
展望立席では、各回横浜方面、海老名方面それぞれ 2人限定で、乗務員室後ろからの展望を楽しめる。着席用の座席はない。

参加費(旅行代金、消費税込み)
展望立席:1人3万円(税込み)
一般席:1人2万円(税込み)

このイベントは、東海旅客鉄道とのコラボレーションにより実施され、東海道・山陽・九州新幹線のネット予約&チケットレス乗車サービス「エクスプレス予約」、「スマートEX」向け現地プラン「EX旅先予約」で販売される(販売:ジェイアール東海ツアーズ)。

申込期間:1月16日15時00分~2月5日23時59分予定

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る