AACがスマートカー向け超感知ソリューションを発表…CES 2024

AACテクノロジーズ
AACテクノロジーズ全 2 枚

AIが浸透する時代、世界最大規模の消費者エレクトロニクスと技術展示会であるCES 2024が開催された。「感覚体験」で定評のあるAACテクノロジーズは、30年にわたる小型精密機器の技術を活用し、自動車の知能化を支援する。

CES 2024でAACテクノロジーズは、スマートコックピットの多元的インタラクションの未来を加速させる、没入型の車内ソリューションを紹介した。マイクロスピーカーの小型化と高性能化によって、自動車のキャビンの柔軟なレイアウト設計を実現する。

車載オーディオシステムのブースでは、車専用の超スリムスピーカー「USS3060」が展示された。このスピーカーは、従来のスピーカーよりも大幅に小さなサイズで、ヘッドレストやダッシュボードの角、A/B/Cピラーやルーフライニングなどの狭いスペースにも簡単に収まる。


《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る