AACがスマートカー向け超感知ソリューションを発表…CES 2024

AACテクノロジーズ
AACテクノロジーズ全 2 枚

AIが浸透する時代、世界最大規模の消費者エレクトロニクスと技術展示会であるCES 2024が開催された。「感覚体験」で定評のあるAACテクノロジーズは、30年にわたる小型精密機器の技術を活用し、自動車の知能化を支援する。

CES 2024でAACテクノロジーズは、スマートコックピットの多元的インタラクションの未来を加速させる、没入型の車内ソリューションを紹介した。マイクロスピーカーの小型化と高性能化によって、自動車のキャビンの柔軟なレイアウト設計を実現する。

車載オーディオシステムのブースでは、車専用の超スリムスピーカー「USS3060」が展示された。このスピーカーは、従来のスピーカーよりも大幅に小さなサイズで、ヘッドレストやダッシュボードの角、A/B/Cピラーやルーフライニングなどの狭いスペースにも簡単に収まる。


《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  5. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る