マグナがCES 2024で次世代eDriveを発表

・Magna、次世代eDriveを発表

・軽量化と効率性を追求

・多様な用途に適用可能

マグナの800V eDriveソリューション
マグナの800V eDriveソリューション全 2 枚

世界最大級のテックイベントCES 2024で、自動車部品・技術サプライヤーの大手メーカー、マグナが次世代の800V「eDrive」ソリューションを公開した。マグナは「効率、重量対出力比、トルク密度の新たな基準を設定する」と謳う。

マグナの次世代eDriveは、先進技術を組み込んだドロップインソリューションで、重量とサイズの大幅な削減、パフォーマンスの向上、走行距離の延長、持続可能性をめざした。軽量設計(75kg)と、前世代eDriveに比べて高さが20%削減されたことで、車両の設計に自由度をもたらす。

伝達効率は最大93%を達成、広範な車速域で効率が向上し、より多目的な適用が可能となる。次世代eDriveは、C、D、Eセグメント車両のプライマリまたはセカンダリ駆動リューションとして適用でき、オプションでeDecouplingユニットを追加可能だ。最大出力は250kW、最高トルクは5000Nmとなっている。

マグナは自動車業界のメガサプライヤーだ。世界29か国に344の生産拠点と104の製品開発・エンジニアリング拠点、営業拠点を擁し、自動車業界でモビリティ変革をサポートしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る