SDV開発のフロントローディングを支援、日立ソリューションズがソフトウェアを提供…オートモーティブ ワールド2024

「モデルベース開発ソリューション」の「時系列データ自動テストソフトウェア」最新版の特長
「モデルベース開発ソリューション」の「時系列データ自動テストソフトウェア」最新版の特長全 3 枚

日立ソリューションズは1月11日から、「モデルベース開発ソリューション」の「時系列データ自動テストソフトウェア」の最新版を提供開始した。

自動車がSDV(ソフトウェアで定義される乗り物=ソフトウェアによって自動車の機能がアップデートされることを前提に設計・開発された車)になるときに、車載ソフトウェアのシステム開発は重要だ。システム開発の手法であるモデルベース開発のテスト工程を効率化するのが、このほど提供を開始した時系列データ自動テストソフトウェアとなる。

新ソフトウェアは、既存のテスト結果と新たに取得したテスト結果とを自動で比較し、テスト工程の工数削減と品質向上を図る。最新版では、実機相当テストのシミュレーションができるHILS(実機を仮想的に再現した環境)環境のテストにおいても、時間の推移とともに変化する加速度、車速、トルクなどの「時系列データ」の理想値とテスト結果を、相関係数と許容誤差を用いて自動比較することが可能になったという。

上流工程で本ソフトウェアを実行すると、フロントローディング(開発工程において、できる限り早い段階で問題点やリスクを洗い出し、初期段階から品質を高めること)により、設計工程における問題点やリスクを早期に摘出し、工数削減と品質向上が期待できる。

日立ソリューションズは、1月24日から東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブ ワールド2024」に新ソリューションを出展予定だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る