のと鉄道七尾線に「RAIL-FORCE」派遣、災害復旧へ…能登半島地震

田鶴浜駅~笠志保駅間:橋りょう被災箇所の調査
田鶴浜駅~笠志保駅間:橋りょう被災箇所の調査全 5 枚

鉄道・運輸機構(JRTT)は、自然災害により被災した鉄道施設の早期復旧を目的とした「鉄道災害調査隊(RAIL-FORCE)」を、のと鉄道七尾線に派遣した。この対応は、国土交通省からの要請に基づくものです。

【画像全5枚】

RAIL-FORCEは、2023度から設置され、鉄道事業者の被災状況調査や復旧策の策定に技術支援を提供している。今回の派遣は、令和6年能登半島地震による被害を調査するためで、和倉温泉駅から穴水駅までの28.0kmにわたる区間で現地踏査が行なわれた。

派遣期間は1月9日から10日までの2日間で、技術系職員7名が被害状況を把握し、「調査報告」をまとめて現地で実施する。これにより、鉄道施設の早期復旧に向けた具体的な対策が進められる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  2. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  5. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る