「ホンダに期待するのはEV? それともエンジン車?」2択アンケートの結果は圧倒的に…【クルマら部 車論調査】

2択アンケート「ホンダに期待するのはEV? それともエンジン車?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「ホンダに期待するのはEV? それともエンジン車?」【クルマら部 車論調査】全 1 枚

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)!「クルマの車論調査」の集計結果を発表です。今回のアンケートは『ホンダe』の生産終了に合わせて実施した「ホンダに期待するのはEV? それともエンジン車?」でした。さて、その結果は…?

・EV:13.7%
・エンジン車:86.3%

なんと「エンジン車」が8割を超えるという圧倒的な結果でした。過去の車論調査の中でもここまでの大差の結果はなかったかと…。それだけ「ホンダといえばエンジン!エンジンといえばホンダ!」という皆さんの思いや期待が熱いということですね。古くはシビックのCVCCエンジン、タイプRでその名を轟かせたVTEC、そしてF1での活躍など、エンジンにまつわるエピソードは枚挙にいとまがないホンダだけに、期待したくなるのはホンダファンだけではないでしょう。

ホンダは2040年までにEV・FCEVの販売比率をグローバルで100%にすることを掲げています。つまりエンジンは廃止し、EV・FCEVブランドになるということ。「CES2024」では新たなEVシリーズ『Honda 0』を発表し、電動化を加速していくことを宣言しました。エンジンの開発継続を宣言したトヨタやマツダとは真逆のアプローチにも見えますが、EVになっても心躍るクルマを作っていただきたいものです。本当にエンジン車はなくなってしまうのか!? 今後のホンダに注目です。

『クルマら部』ではクルマの車論調査アンケートのほか、クルマ愛クイズなど参加型コンテンツを配信中!クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』に登録して回答してみましょう!

『クルマら部』友だち追加はこちら

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  2. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  3. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  4. 【プジョー 3008 新型試乗】いかにもプジョーな乗り味、室内は心地よい「異次元空間」…島崎七生人
  5. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る