キャデラックのスポーツセダン、『CT5-V』に改良新型…ツインターボは360馬力に強化

キャデラック CT5-V 改良新型
キャデラック CT5-V 改良新型全 5 枚

キャデラックは1月24日、スポーツセダン『CT5-V』(Cadillac CT5-V)の改良新型を米国で発表した。日本市場に導入されている『CT5』ベースの高性能モデルだ。

CT5は、キャデラックブランドのミドルセダンで、ライバルには、BMW『5シリーズ』やメルセデスベンツ『Eクラス』、アウディ『A6』などを想定している。CT5は、ファストバックデザインが特長だ。ホイールベースは2947mmと長めに取り、ゆとりのある室内空間を追求した。キャデラックは、高性能モデルを「Vシリーズ」として展開している。キャデラックのミドルセダンのCT5にも、CT5-Vがラインナップされた。

改良新型CT5-Vでは、フロントマスクを変更した。ヘッドライトやデイタイムランニングライト、バンパーが新デザインになり、表情を変えている。フロントグリルは従来よりも低くワイドになった。キャデラックのシグネチャーの縦型ライトを変更し、モンドリアンパターンのエッチングが施されたLEDヘッドランプも採用された。ブラックモール、ロッカーエクステンション、スポイラーも装備する。4本出しの台形エグゾーストチップが付く。

改良新型のボディカラーには、新色として、ドリフトメタリック、ディープスペースメタリック、タイフーンメタリックの3色が設定されている。

インテリアには、33インチのLEDカラータッチスクリーンディスプレイを新採用した。9Kの解像度に対応しており、ドライバーに向かってカーブしたデザインが特長だ。このシステムにはカスタマイズ可能なユーザーインターフェイスが組み込まれている。このディスプレイには、キャデラックの紋章が描かれた。

また、「Googleビルトイン」を搭載した。「Googleアシスタント」、「Googleマップ」、「Google Play」を利用すれば、ハンズフリー通信、ライブトラフィックアップデート、ポッドキャスト、ニュース、音楽などお気に入りのアプリをダウンロードすることができる。

改良新型のパワートレインには、直噴3.0リットルV型6気筒ガソリンツインターボエンジンを採用する。最大出力は355hpから360hpに、最大トルクは55.3kgmから56kgmに、5hp、0.7kgm強化された。

駆動方式は、後輪駆動と4WDが選択できる。トランスミッションは10速ATを組み合わせた。足回りは、磁性体ダンパーの「マグネティックライドコントロール」による「Vシリーズ・パフォーマンス・シャシー」で強化した。また、ローンチコントロールやパフォーマンス・トラクション・マネージメントを搭載している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  4. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る