V6エンジンで350馬力、ヤマハの新型船外機「F350B」発売へ

ヤマハのV6船外機「F350B」(クラシックホワイト)
ヤマハのV6船外機「F350B」(クラシックホワイト)全 1 枚

ヤマハ発動機は、新たな船外機『F350B/FL350B』を開発し、2024年春より北米市場での販売を開始すると発表した。この新型船外機は、V型6気筒で排気量4256cm3のエンジンを搭載し、350馬力の高出力を誇る。また、旧モデルである「F350A」と比較して約20%の軽量化を実現しており、低速域からの大きなトルクと共に、優れたパワーを提供するという。

北米市場では、大型ボートへの大型船外機の需要が高まっており、「F350B」はこの市場のニーズに応えるために開発された。ボートのサイズや使用目的に合わせて複数基搭載することで、パワーや加速性能を高めることが可能だ。

新機能「スラスト・エンハンシング・リバース・エギゾースト」の採用により、後進時の操船性が大幅に向上。さらに、カウリングの形状を一新し、スリムでエレガントなデザインを採用している。カラーバリエーションには新色「クラシックホワイト」が加わり、合計3色から選択可能だ。

「F350B」は、新しい燃料噴射制御技術や吸排気バルブの大型化により、最適なエアフローとスロットル要求に正確に応じる燃焼タイミングを実現。新設計のクランクシャフトにより、低速域からのトルクを向上させている。

「スラスト・エンハンシング・リバース・エギゾースト」は低速での後進時に、排気の泡をプロペラが巻き込む“泡噛み”を抑える装置だ。これにより、プロペラが水だけを噛むことが出来るため、抜群の逆推進力とコントロール性を実現。操船制御システム「ヘルムマスターEX」との組み合わせにより、さらに威力を発揮するという。

外観デザインでは、ダイナミックなフォルムとサーフェースラインに一体感を持たせ、プレミアム船外機に相応しい高級感と洗練されたデザインを実現した。また、最大馬力モデル「F450A」の技術を継承し、信頼性や耐久性も向上している。

ヤマハは、北米市場での発売を皮切りに、欧州やオーストラリアなどの主要市場への展開を予定しており、世界の船外機市場においてその地位をさらに確固たるものにしていく構えだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る