考え方を変える:フェラーリのオーナーになることは夢物語ではない

フェラーリ360モデナ
フェラーリ360モデナ全 7 枚

カーセンサーエッジ』3月号
発行:リクルート
定価: 524円(本体価格476円+税)

『カーセンサーエッジ』3月号(1月26日発売)は相場高騰を続けるフェラーリの現状にフォーカスする。新車、中古車とも相場高騰が続いているが、購入後の価値が下がりにくいブランドでもある。選び方を知れば買い時もわかる。跳ね馬のオーナーになることは夢物語ではないという。

『カーセンサーエッジ』が前回フェラーリを特集したのは2022年2月号(2021年12月発売)、フェラーリの相場が狂ったように上昇していた時に組んだ「フェラーリ狂騒曲」だった。現在、相変わらずフェラーリ全体の相場は上がり続けているが、よく見ると当時とは違う様子が見られるそうだ。

実はこの一年でモデルによっては最安帯の価格が下落を始めているという。そこで今号は「フェラーリ狂騒曲 Episode 2」として、フェラーリの価値が落ちない理由を解説するとともに、専門店による2年後の相場予想など、買い時フェラーリの考え方を紹介する。考え方を変えることで買い時のモデルが見つけられる。

気になる見出し……●フェラーリ狂騒曲[Episode 2]買い時フェラーリの考え方●Car as Art! Abarth 695 Tributo 131 Rally●EDGE Voice 雑誌というカタチに囚われず邁進します●EDGE ANGLE インフラの充実によって電気自動車の魅力は向上するか?●テリー伊藤の実車見聞録 Renault Kangoo Be Bop●名車への道 '68 HONDA S800 M COUPE

『カーセンサーエッジ』3月号『カーセンサーエッジ』3月号

★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る