ホンダのスーパーバイク、『CBR1000RR』に2024年型 3月米国発売

ホンダ CBR1000RR の2024年モデル(米国仕様)
ホンダ CBR1000RR の2024年モデル(米国仕様)全 5 枚

ホンダ(Honda)の米国部門は、『CBR1000RR』の2024年モデルを発表した。現地ベース価格は1万6699ドル(約248万円)で、3月の発売を予定している。

CBR1000RRの2024年モデルは、日本では2020年に販売を終了した5代目CBR1000RR(SC77型)の米国向け最新バージョンだ。正確なコーナリング、瞬時の加速、印象的なブレーキング性能により、このスーパーバイクはホンダのトータルコントロール設計思想を体現し、一体感のあるフィーリングを実現する、と自負する。2024年モデルでは、ABS装着の有無で、2グレードが用意された。

また、CBR1000RRは、サーキットで磨き抜かれたパフォーマンスを発揮すると同時に、日常の足としても使えるスムーズで洗練された走りを目指した。エアロダイナミクスを追求したデザインにより、見た目と機能性の両立を図っている。

排気量1リットルの直列4気筒ガソリンエンジンを搭載する。コントローラブルな特性を追求したパワーユニットだ。バルブタイミングとリフト量、圧縮比などエンジン諸元の最適化と、マフラー構造の最適化など吸排気系のセッティングを組み合わせ、低回転域の力強いトルク特性と高回転域の出力向上を両立させた。トランスミッションは6速だ。

また、スロットルグリップ開度をセンサーで検出し、ECUがスロットル・バイ・ワイヤモーターに駆動信号を送ることで、スロットルバルブを制御するスロットル・バイ・ワイヤシステムを採用する。これにより、スロットルボアを拡大しながら、低開度からコントローラブルな特性を実現した、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  2. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  3. ロイヤルエンフィールド、長野県2店舗目の正規販売店を8月1日開店へ
  4. 「日産始まったな」新型『キャラバン』が話題に!アウトドア向け装備も充実で「ますます魅力的」の声
  5. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る