無限は話題の『シビックタイプR MUGEN』2タイプを展示予定…大阪オートメッセ2024

CIVIC TYPE R MUGEN Group.A…樹脂素材やステンレス素材を基本とした無限パーツ群でカスタマイズ
CIVIC TYPE R MUGEN Group.A…樹脂素材やステンレス素材を基本とした無限パーツ群でカスタマイズ全 2 枚

無限ブランドを展開するM-TECが2月10日から12日にインテックス大阪で開催される「第27回 大阪オートメッセ2024」への出展内容を発表した。

2024年の無限ブースのコンセプトは「MUGEN POWER 2024」。市販四輪車では、素材や形状の異なる「Group. A」「Group. B」の量産仕様2タイプの『シビックタイプR MUGEN』が展示される。東京オートサロン2023にて発表された『シビックタイプR MUGENコンセプト』を市販化に向け、1年をかけて開発されてきた量産プロトタイプで、1月の東京オートサロン2024でも話題と注目を集めていたマシンだ。

また、無限が開発し、2022年シーズンよりスーパーフォーミュラ全車両に搭載されている技術『テレメトリーシステム』の展示も行われる。走行中のレースマシンのハンドル角度や車速、エンジン回転数などさまざまなデータを取得・伝送するテレメトリーシステムを活用したアプリケーション「SFgo」を利用した、新たなレース観戦の体験コーナーも設置される。

そのほか、TEAM MUGENドライバーによるサイン会や、130cm以下のお子様を対象とした段ボール製のキッズフォーミュラ乗り込み体験も実施される。コラボ企画展示も行われ、無限がテクニカルアドバイザーとして制作協力を行っているハイパーアクションレースアニメプロジェクト『HIGHSPEED Étoile(ハイスピードエトワール)』の世界観がTEAM MUGENのキッズフォーミュラと共に表現される。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. 【日産 エクストレイルNISMO 試乗】ベース比106万円アップも納得の、高い走りの質感…加茂新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る