VWの最上位EV『ID.7』にワゴン、「ツアラー」欧州発表…航続685km

フォルクワーゲン ID.7 ツアラー
フォルクワーゲン ID.7 ツアラー全 5 枚

フォルクスワーゲンは2月19日、新型EVワゴン『ID.7ツアラー』を欧州で発表した。ブランドの最上位EVセダン『ID.7』のワゴン版になる。

ID.7ツアラーは、最大5人乗りで、荷物スペースは最大605リットルを提供する。2人乗車時には、積載容量が最大1714リットルまで増加する。

同車は2種類のバッテリーサイズを用意し、トップモデルでは最大685kmの航続を実現すると期待されている。新しい自動空調システム、オプションの圧力ポイントマッサージと空調機能付きシート、そして新しいウェルネス・イン・カー・アプリを搭載し、プレミアムクラスの体験を提供する。

ID.7は電動フォルクスワーゲンモデルのフラッグシップであり、長い航続が可能なプログレッシブなファストバックセダンである。フォルクスワーゲンは、新型パサートバリアントと共に、このクラスにおいて全ての主要な駆動タイプをカバーする製品ラインを展開している。ID.7ツアラーは、電動モビリティの排出ガス削減の利点と長い航続、高品質なコックピット、優れた旅行快適性と広々とした空間を組み合わせ、理想的なビジネスカーとなっている。ヨーロッパ全域での予約販売は、今年の第1四半期に開始される予定だ。

ID.7ツアラーは、ドイツ・エムデンの電動モビリティ工場で、ID.7のセダンおよび『ID.4』と共に生産される。新型ID.7ツアラーは、最新世代の電動ドライブシステムを搭載し、最大200kWの急速充電が可能な大容量バッテリーを採用している。このパワーレベルでは、バッテリーを10%から80%まで30分未満で充電できる。

また、標準装備の拡張現実(AR)ヘッドアップディスプレイは、運転中の情報をドライバーの視界に投影し、道路に集中し続けることができる。新しいID.7ツアラーでは、プレミアムクラスの快適性を実現するために、自動操作されるベントや新しい圧力ポイントマッサージ機能と自動空調機能を備えたergoActiveシートなどの詳細が採用されている。さらに、ウェルネス・イン・カー・アプリを新たに導入し、車内のさまざまな機能を3つのプリセットプログラム(フレッシュアップ、カームダウン、パワーブレイク)を通じて調整できる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る