ヤマハ ジョグ125、新色追加の2024年モデル発売へ

・JOG125の2024年モデル3月19日発売

・新色「ライトブルー」「レッド」を採用

・低燃費51.9km/LのBLUE COREエンジン搭載

ヤマハ ジョグ125(レッド)
ヤマハ ジョグ125(レッド)全 16 枚

ヤマハ発動機販売は、原付二種のスタンダードモデル『ジョグ125』に新たなカラーリングを施し、2024年モデルとして3月19日に発売する。価格は26万4000円。

2024年モデルでは、新色として「ライトブルー」と「レッド」を採用。ライトブルーは軽快感があり、爽やかな印象を与える。一方のレッドは、トーンを上げることで、コンパクトながらもキビキビとした走りを表現している。従来からの「ホワイト」と「ブラック」も引き続き販売され、合計4色のラインナップで展開される。

ジョグ125は、ヤマハ125ccスクータートップの低燃費51.9km/リットル(WMTCモード値)とスムーズな加速を両立したBLUE COREエンジンを搭載する。95kgの軽量ボディに735mmの低シート高と、軽量コンパクトで足つき性の良さが特徴。実用的かつコストパフォーマンスにも優れた原付二種のスタンダードモデルとして、通勤など日常の移動手段として幅広いユーザーから支持されている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  2. ポルシェ『GT1』の再来、920馬力のGTハイパーカー『GTH』デビュー
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  5. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る