ヤマハ ジョグ125、新色追加の2024年モデル発売へ

・JOG125の2024年モデル3月19日発売

・新色「ライトブルー」「レッド」を採用

・低燃費51.9km/LのBLUE COREエンジン搭載

ヤマハ ジョグ125(レッド)
ヤマハ ジョグ125(レッド)全 16 枚

ヤマハ発動機販売は、原付二種のスタンダードモデル『ジョグ125』に新たなカラーリングを施し、2024年モデルとして3月19日に発売する。価格は26万4000円。

2024年モデルでは、新色として「ライトブルー」と「レッド」を採用。ライトブルーは軽快感があり、爽やかな印象を与える。一方のレッドは、トーンを上げることで、コンパクトながらもキビキビとした走りを表現している。従来からの「ホワイト」と「ブラック」も引き続き販売され、合計4色のラインナップで展開される。

ジョグ125は、ヤマハ125ccスクータートップの低燃費51.9km/リットル(WMTCモード値)とスムーズな加速を両立したBLUE COREエンジンを搭載する。95kgの軽量ボディに735mmの低シート高と、軽量コンパクトで足つき性の良さが特徴。実用的かつコストパフォーマンスにも優れた原付二種のスタンダードモデルとして、通勤など日常の移動手段として幅広いユーザーから支持されている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  2. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  3. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  4. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  5. 「かなり乗り心地改善されてそう」レクサス『LBX』走りの進化と新グレード“Active”にSNS注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る