フィアットが20年前のコンセプトカー市販?!…『500』の限定車「トレピウーノ」発表

フィアット 500 トリビュート・トレピウーノ(左)とコンセプトカーのトレピウーノ(2004年)
フィアット 500 トリビュート・トレピウーノ(左)とコンセプトカーのトレピウーノ(2004年)全 10 枚

フィアットは3月4日、『500トリビュート・トレピウーノ』(Fiat 500 Tributo Trepiuno)を欧州で発表した。限定台数がメーカーから直販される予定だ。

20年前の2004年、ジュネーブモーターショーでフィアットは、『トレピウーノ』と呼ばれるコンセプトカーを発表した。この小型車は、1957年の伝説的なフィアット『500』を現代風に再解釈し、その後の「チンクエチェント」第3世代へと繋がるデザインを先取りしていた。

500トリビュート・トレピウーノは、フィアットの現代史における重要な役割を果たしたコンセプトカーへのオマージュだ。この記念日を祝うため、「500ハイブリッド」をベースにしたコレクターズモデルを限定リリースする。

500トリビュート・トレピウーノでは、現行の500ハイブリッドをベースにしながら、色彩と素材にこだわりを持ってカスタマイズ。20年前にジュネーブモーターショーで初公開された時の魔法のような雰囲気を再現しているという。

外装は2004年のコンセプトカーにインスパイアされた白いカラーリングで、赤いインサートが施されたテールライトや、青い背景に「FIAT」と書かれたロゴが付く。内装では、オリジナルコンセプトからの洗練されたツートンカラーを再び採用し、専用の張り地が施されたツートンの白/赤茶色のフルグレインレザーシートを採用した。また、コンセプトカーの20周年を祝うために、「トレピウーノXX」のロゴが全てのシートに刺繍されている。各モデルはコレクターズアイテムとなり、ヘリテージ部門発行の証明書が付属する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. スバルが小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』を発表…土曜ニュースランキング
  4. レクサスの高級ミニバンがさらに静かに、快適に!SNSでは「真のラグジュアリー!」「まさに夢のような空間」と注目集める
  5. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る