EV充電サービスのポイントは料金や立地・設置数…GoGoEV調べ

・充電料金の明確化が最優先

・充電スタンドの立地・設置数が重要

・充電器の出力と利用方法の簡潔さ

EV充電サービスに求められるポイント
EV充電サービスに求められるポイント全 2 枚

日本全国のEV充電スタンド情報を提供する「GoGoEV」は、ユーザーを対象にEV充電サービスに関するアンケートを実施し、その結果を公開した。

アンケートによると、最も多くのユーザーが重視するのは「充電料金」で、85%が優先度の高いものとして挙げている。特に「従量課金制」への要望が多く、充電した電力量に応じた料金設定が求められている。ユーザーからは、時間課金制に対する不満の声が寄せられており、料金の明瞭さが強調されている。

次いで重要視されているのが「充電スタンドの立地・設置数」で、76%のユーザーが回答している。充電中に買い物や休憩ができる場所への充電器設置が望まれており、充電時間を有効活用できる環境が求められている。また、利用者の多い充電スポットでは複数の充電器を設置することで、待ち時間の削減が期待されている。

「充電器の出力」についても、64%が回答し、充電時間の短縮と高出力化が求められている。さらに、満空情報や故障情報の表示、利用方法の簡潔さについてもユーザーからの要望が寄せられており、誰でも簡単に利用できるシステムへの改善が望まれている。

《纐纈敏也@DAYS》

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 【エンジン音あり】話題の新型ホンダ『CB1000F/SE』の“図太”直4サウンドを鈴鹿で堪能! ライポジ&足つきを最速チェック
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る