フューオフ『Kode61 バードケージ』日本国内で初の納車…奥山デザインの集大成

・「Kode61 バードケージ」国内初納車

・奥山清行がデザインしたスポーツカー

・限定生産のオーダーメイド受注中

前からKode61 バードケージ、Kode57ベルリネッタ、Kode7
前からKode61 バードケージ、Kode57ベルリネッタ、Kode7全 11 枚

Ken Okuyama Carsが手掛ける最新フューオフモデル『Kode61 バードケージ』のプロダクションモデル第1号が2月29日、日本国内の顧客に納車された。フューオフとはごく少数の台数のみが作られる車のこと。

これを記念して、同社のラインナップである「kode57 ベルリネッタ」(右ハンドル仕様、納車済みの個体)と「kode7」が、KEN OKUYAMA DESIGN東京スタジオに集結した。

Kode61 バードケージは、2023年5月にイタリアのコモ湖畔で開催されたコンコルソデレガンツァ・ヴィラデステで注目を集め、その後も北米ペブルビーチ・コンコース・デレガンスやラスベガス・コンコースなど、世界の主要なラグジュアリーカーイベントでプレミアを飾りた。

Kode61 バードケージは、フェラーリやマセラティのデザイン経験がある奥山清行氏が、ピニンファリーナが2005年に製作したコンセプトカー、マセラティ『バードケージ75th』を発展させたモデルだ。奥山氏は当時、ピニンファリーナに在籍していた。

2シーターバルケッタスタイルのKode61 バードケージは、イタリア製V12(580hp)自然吸気エンジンと6速マニュアルミッションを搭載し、FRトランスアクスルレイアウトをもつ。また、軽量なCFRP製ボディパネルと高剛性オリジナルシャーシを採用し、優れた運動性能を意図している。キャビンは、Ken Okuyama Cars 各モデルの特徴でもある、ドライバーとパッセンジャーがそれぞれ独立したツインコックピットを採用し、電動格納式ウィンドウシールドも特徴の一つだ。

現在、Ken Okuyama Cars山形ファクトリーで既受注分の製作が進行中であり、限定台数でのオーダーメイド受注を受け付けている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る