ヤマハ、EVスクーター『E01』の第4期実証実験開始へ 月額2万円でリース

ヤマハE01
ヤマハE01全 4 枚

ヤマハ発動機は、原付二種クラスの電動スクーター『E01』を用いた第4期実証実験を日本国内で実施すると発表した。この実験は、2024年7月から3か月間にわたり行われ、全国のヤマハスポーツバイク専門店「YSP」を通じて70台の「E01」がリースされる。

「E01」は、実用性と都市間移動に適した走行性能を兼ね備えた電動スクーター。これまで3回のリースを実施し、実証実験を通じて、通勤・通学や街乗りなど様々な用途でのデータ収集が行われてきた。今回の実証実験は、原付二種クラスEVの市場受容性をさらに深く探るとともに、次期モデル開発に向けたデータの取得・分析を目的としているという。

ヤマハのEVスクーター『E01』ヤマハのEVスクーター『E01』

ヤマハ発動機は、「ヤマハ発動機グループ環境計画2050」の一環として、2050年までにCO2排出量を2010年比で90%削減する目標を掲げており、今回の実証実験もその目標達成に向けた取り組みの一つ。

実証実験の応募は2024年4月8日から5月5日まで。参加条件は満20歳以上で小型限定普通二輪免許を保有し、応募者名義のクレジットカードを持つこと、さらに利用開始後のアンケートへの回答が求められる。リース料は月額2万円(税込)。

「E01」は、乗車定員2名、重量158kg、最高出力8.1kW、最大トルク30Nmという性能を持ち、1充電あたり104kmの走行が可能。充電時間は急速充電で約1時間、普通充電で約5時間、ポータブル充電で約14時間となっており、日常生活での利便性も考慮されている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. 「鳳凰」モチーフも、中国の伝統文化とり入れた全長5.3mの高級SUV、BYDが発表
  5. 伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』ZIPPOライター発売、世界限定150個
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る