人気のホンダ『GB350』がさらにクラシック風に、『GB350C』登場時期は…東京モーターサイクルショー2024

ホンダ GB350Cとホンダモーターサイクルジャパン 室岡克博社長(東京モーターサイクルショー2024)
ホンダ GB350Cとホンダモーターサイクルジャパン 室岡克博社長(東京モーターサイクルショー2024)全 38 枚

ホンダは22日に開幕した「東京モーターサイクルショー2024」で、レトロなスタイルと空冷単気筒エンジンを特徴とする人気の『GB350』に、新規モデル『GB350C』を追加することを発表した。

レトロでありながらモダンさを感じさせるネイキッドタイプのロードスポーツのGB350。新たに追加されるGB350Cは、50年代~60年代のバイクを彷彿とさせるクラシカルなスタイルが特徴。タンクとサイドカバー、リアフェンダーが変更され、よりなだらかで落ち着いたシルエットとなっている。フロントフォークには大型フォークカバーが装着されるほか、レトロな形状で水平に伸びたマフラー、セパレートタイプのシートなど、クラシカルな世界観を演出する様々な装備が追加/変更されている。

カラーはガンメタルブラックメタリックとプコブルーの2色が用意される。特にプコブルーは、クラシカルなデザインを引き立てるGB350Cならではのカラーリングといえるだろう。

先行して開催された大阪モーターサイクルショーでも展示され、ファンの間で話題となっていたが、発売時期や詳細は未発表。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  2. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る