普二免で乗れる輸入車はやっぱり人気、トレンドのど真ん中攻めるトライアンフ『スピード400』…東京モーターサイクルショー2024

トライアンフ スピード400(東京モーターサイクルショー2024)
トライアンフ スピード400(東京モーターサイクルショー2024)全 25 枚

輸入車勢がこぞって普通二輪免許で乗れる400ccクラスを拡充している。70万円~80万円台という価格帯は国産車と近く、ユーザーの選択肢を大幅に広げている。22日に開幕した「東京モーターサイクルショー2024」でも魅力的な400ccクラスが並んだ。トライアンフ『スピード400』もそんな一台だ。

スピード400は、あらゆるライダーが楽しく、俊敏な走りを味わえるよう、エンジンプラットフォームを新設計。トライアンフにとってはエントリーモデルでありながら、クラストップの性能、ライダーサポートに特化したテクノロジー、大排気量モデルと同等の品質とディテールを備える。

トライアンフ スピード400(東京モーターサイクルショー2024)トライアンフ スピード400(東京モーターサイクルショー2024)

コンパクトなサイズながら、トライアンフ歴代ロードスターのシルエットを継承した。モダンクラシックな外観は、まさにトレンドのど真ん中をいく。特徴的な燃料タンク、トライアングルバッジの付いたクラシックなエンジン形状など、一目でトライアンフとわかるデザインとしている。

新設計の水冷398cc単気筒エンジンは最高出力40ps/最大トルク38Nmを発揮。レスポンスがよく快適なパワー特性と、躍動感のある豊かで個性的なエグゾーストサウンドを実現する。新型フレームは、各モデル専用のセットアップと形状で優れた操作性とダイナミックなハンドリングを提供。シート高は790mm。足つき性の良さと軽量な車体も扱いやすさに寄与している。

トライアンフ スピード400(東京モーターサイクルショー2024)トライアンフ スピード400(東京モーターサイクルショー2024)

大型43mmビッグピストン倒立フロントフォーク、外部リザーバー付きモノショック式リアサスペンションユニット、軽量17インチホイール、ロードスター専用のホイールベースを採用。300mm径フロントディスクを備えた4ピストンラジアルフロントブレーキとメッシュブレーキホースによりレスポンスの良いブレーキフィールを提供する。

価格は69万9000円と手頃だ。車体を共通とするスクランブラータイプの『スクランブラー400X』(78万9000円)も用意されているので、好みやライフスタイルによって選べるのも嬉しい。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る