電動『ラングラー』、ビンテージスタイルでカスタム…民生ジープのノスタルジーを呼び起こす

ジープ・ラングラー の「ウィリス・ディスパッチャー・コンセプト」
ジープ・ラングラー の「ウィリス・ディスパッチャー・コンセプト」全 5 枚

ジープは、電動SUV『ラングラー4xe』をベースにした「ウィリス・ディスパッチャー・コンセプト」(Jeep Willys Dispatcher Concept)を、米国で開幕した「第43回イースター・ジープ・サファリ」で初公開した。

このコンセプトカーは、ジープブランドがこれまで歩んできた道とこれから進む道を提示した。戦後初期の民生ジープのノスタルジーを呼び起こすのが狙いだ。

エクステリアでは、Super Traxion 36インチタイヤを、ビンテージスタイルのアルミホイールに組み合わせた。カスタムメイドのフロントバンパーには、強力なウィンチが装着されている。往年のフラットフェンダー・ジープのように、ボンネットサイドにはWILLYSの文字をエンボス加工。ウインドシールドヘッダーはグロスブラックで塗装。車体はカスタムシェードのエレメントグリーンで塗装され、クリーム色のスティールがアクセントになっている。

インテリアには、サドルレザーとハウンドトゥースクロスをミックスしたカスタムトリムが採用されている。フロントとリアのヘッドレストは取り外され、シートはローバックのヴィンテージ仕様とした。

2.0リットルエンジンにモーターを組み合わせたプラグインハイブリッド(PHEV)システムを搭載する。専用ギア比の前後アクスルが、すべてのパワーとトルクをタイヤに無理なく伝達する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  4. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る