[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]アンプ内蔵DSP+スピーカーを総予算30万円で取り付け、良音を満喫!

フォーカル・ES 165 K2E
フォーカル・ES 165 K2E全 3 枚

音楽好きなドライバーに向けて、サウンドシステムのバージョンアッププランをさまざま提案している当特集。毎回全国の有名「カーオーディオ・プロショップ」に具体的な製品名を挙げてプランを提示してもらい、それぞれのお薦めポイントを訊いている。

今回は、滋賀県草津市にて店舗を構える老舗、『ウイニング』の中江さんに教えを請うた。さて、氏の提案とは……。

◆パワーアンプ内蔵DSPの追加とスピーカー交換を同時実行し、本格サウンドをゲット!

今回『ウイニング』の中江さんには、総額30万円にて行うシステムアップ法を教えてもらった。

「そのご予算がおありでしたら、パワーアンプ内蔵DSPの追加とスピーカー交換との同時実行をお薦めしたいですね。そうすることで、本格サウンドを満喫できます。

ちなみにもう少しご予算が少ない場合には、パワーアンプ内蔵DSPの追加かスピーカー交換かで迷われることにもなるのですが、そんな方にはパワーアンプ内蔵DSPの追加をお薦めすることが多いです。その方が、得られる満足度が大きくなるケースが多いからです。

というのも車内で良い音を楽しもうとするとき、左右のスピーカーから等距離の場所にリスニングポジションを取れないことがボトルネックとなってきます。でもパワーアンプ内蔵DSPに搭載されているタイムアライメントという機能を使うと、その弊害を解消できます。この効果は絶大で、結果、聴こえ方がガラリと変わります」

「パワーアンプ内蔵DSP」を含む「プラグアンドプレイ」の製品群。「パワーアンプ内蔵DSP」を含む「プラグアンドプレイ」の製品群。

◆パワーアンプ内蔵DSPを使えば、スピーカーの性能を存分に引き出せる!

「またパワーアンプ内蔵DSPに搭載されているクロスオーバー機能を駆使すると、使用するスピーカーの性能を存分に引き出せます。そしてイコライザー機能を活用すれば好みの音色を作り出せます。スピーカーが純正のままでも、利点は十分に発揮されます。

その上でスピーカー交換までを行えば、純正システムで聴かれていた音とは別次元のサウンドを楽しめます。

具体的には2つのプランを考えてみました。まず1つ目は、パワーアンプ内蔵DSPに“プラグアンドプレイ”の『PLUG&PLAY 1080』(税込価格:11万円)を使い、スピーカーには“フォーカル”の人気スピーカーライン、『フラックスエボ シリーズ』の『PS 165 FE』(税込価格:6万500円)を組み合わせると、完成度の高いシステムを組めます。

これらにインナーバッフルの製作、手厚いデッドニング、各種ケーブルの引き回しと取り付けまでを含めて、税込30万円で優に収まると思います(車種による変動アリ)」

この2製品をお薦めする理由は以下のとおりです。『PLUG&PLAY 1080』はリーズナブルでありながら機能が優秀です。コントロールできるch数は10あり、後々のシステム発展にも対応します。『PS 165 FE』はサウンドがニュートラルで、どんなジャンルの楽曲もそつなく鳴らせます。多くの方にお薦めできます」

フォーカル・PS 165 FEフォーカル・PS 165 FE

◆デッドニングはしっかりやるべき。そうしないともったいない!

「ところでデッドニングは、5万円相当の内容を施行したいと思います。そうすれば、ドア内部のインナーパネルとアウターパネルの両方に十分に手をかけられます。そうしないとせっかくのスピーカーの性能を引き出し切れず、もったいないです。

逆にスピーカーケーブルは、純正のものを活用します。そうすればその分のご予算を製品代に注げますから。後からご予算ができたときに交換すれば、そこでもう1度音が良くなる感動を味わえますし。

そしてもう1つ、パワーアンプ内蔵DSPに“プラグアンドプレイ”の『PLUG&PLAY 640』(税込価格:6万500円)を、スピーカーに“フォーカル”の『K2パワーエボ シリーズ』の『ES 165 K2E』(税込価格:11万8800円)をお使いいただくプランもお薦めです。

当プランではパワーアンプ内蔵DSPを1グレード下げ、その分のご予算をスピーカーに投じます。なおパワーアンプ内蔵DSPのグレードを下げてもコントロール機能は上級機と同一ですので、DSPを導入して得られるメリットを同様に得られます。一方スピーカーはグレードアップされますので、一層パワフルなサウンドをお楽しみいただけます。スピーカーの性能を重視される方には、こちらのプランを推したいですね。

お近くでしたらお気軽にご来店ください。さまざまなご提案ができると思います。お待ちしています」

《太田祥三》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  2. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  3. 洗車に向いた季節の到来に合わせて、モチベが上がるカーウォッシュギアが新登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  5. 『アルファード』なのに4人乗り! 超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」って一体どんなクルマ?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る