日産、『シルビア』などヘリテージカー3台を出展へ…オートモビルカウンシル2024

・日産、ヘリテージカー3台を展示

・げみさんのオリジナルイラスト公開

・オリジナルグッズのプレゼント実施

日産ブースイメージ
日産ブースイメージ全 7 枚

日産自動車は、4月12日から14日までの3日間、幕張メッセで開催される「AUTOMOBILE COUNCIL(オートモビル カウンシル)2024」に出展する。本イベントでは、1980~1990年代に製造された人気の「ヤングタイマー車」を中心に、日産の歴史的名車を展示する予定だ。

今年の日産ブースは、「LOVE GOES ON - Nissan Loves Every Customer -」をテーマに、日産と顧客との相思相愛の関係を表現する。展示されるのは、「日産ヘリテージカー総選挙」で選ばれた『シルビア(1988年 S13型)』、『フィガロ(1991年 FK10型)』、『プリメーラ(1995年 HP10型)』の3台。これらの車両は、現代の若い世代にも注目されており、旧車文化の魅力を伝えるために選出された。加えて、最新の日産車『ノート e-POWER 4WD(2024年 SNE13型)』も展示される。

また、イラストレーターのげみ氏が、日産とのコラボレーションで、春をテーマにしたオリジナル巨大イラストを制作。このイラストは、過去から未来へと続く道をモチーフに、新旧の日産車を包み込む背景として展示される。げみ氏は自身が所有する日産『パオ』をモチーフにした作品を以前から制作しており、今回のイベントブース内の背景イラストも、その延長線上にある作品だ。

イベントに参加する来場者には、げみ氏デザインのオリジナルグッズがプレゼントされる。また、アンケートに協力するとオリジナル缶バッジを、SNS投稿に協力するとオリジナルポストカードをプレゼント。これらのグッズは数量限定で、なくなり次第終了となる。

AUTOMOBILE COUNCIL 2024は、「CLASSIC MEETS MODEN AND FUTURE」をテーマに掲げ、クラシックカーから最新車までが一堂に会するイベント。日産はこのイベントを通じて、過去の名車と最新技術が融合した未来へのビジョンを展示し、来場者に新たな体験を提供することを目指している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る