駐車場探し、アプリやインターネットマップの利用者が増加 パーク24調べ

駐車場を探す手段
駐車場を探す手段全 7 枚

パーク24は4月9日、タイムズクラブ会員を対象に行った「時間貸駐車場」に関するアンケート結果を公表。アプリやインターネットマップで駐車場探しをする割合が増加していることが明らかになった。

●駐車場を探す手段

アンケート結果によると、駐車場を探す手段は、「現地で目視」26%、「アプリ」24%、「インターネットマップ」23%の順となり、前回(2022年実施)から順位に変動はなかった。

割合の増減を見ると、「現地で目視」は前回から4ポイント、「カーナビ」が5ポイント低下したのに対し、「アプリ」は6ポイント、「インターネットマップ」は5ポイント上昇。使い慣れたスマホなどで手軽に検索できることから、「アプリ」や「インターネットマップ」も駐車場を探す手段として主流になりつつあるようだ。


《纐纈敏也@DAYS》

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  4. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  5. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る