NLS耐久シリーズ第1戦でトーヨータイヤ「プロクセス」装着車両がクラス優勝

参戦車両「TOYOTA GR Supra GT4 EVO」
参戦車両「TOYOTA GR Supra GT4 EVO」全 8 枚

4月6日にドイツ・ニュルブルクリンクで開催された2024年の「NLS耐久シリーズ第1戦に「TOYO TIRES with Ring Racing」として参戦し、トーヨータイヤ「PROXES(プロクセス)」を装着した『トヨタ・GRスープラ GT4 EVO』がSP10クラス優勝を果たした。

同社は昨年に引き続き、数々の入賞実績を持つレーシングチーム「Ring Racing」の協力のもとでTOYO TIRES with Ring Racingとして2024年のニュルブルクリンク24時間耐久レースおよびNLS耐久シリーズに参戦中だが、開幕第1戦ではSP10クラスにトヨタ・GRスープラ GT4 EVOの2台(#170・#171)がサステナブル素材採用タイヤ「PROXES Slicks(ニュルブルクリンクスペック)」を装着し出走する。

昨年の開幕戦を上回る台数の車両が同クラスに出走するなか、予選3番手についた170号車がポールポジションのライバルチームとのトップ争いを制し、逆転でクラス優勝を飾った。翌日4月7日の第2戦でも170号車はクラス2位を獲得し、ニュルブルクリンク24時間耐久レースに向けて幸先のよい好調なスタートとなった。

なお、170号車にはアンドレアス・ギュルデン選手、ティム・サンドラー選手、マルク・ヘネリッチ選手が搭乗、171号車には木下隆之選手、ミハエル・ティシュナー選手、ハイコ・テンゲス選手らが搭乗した。

アンドレアス・ギュルデン選手のコメント「NLSの初戦を優勝で飾り、幸先のよいスタートを切ることができました。PROXES Slicksはレースのスタートからゴールまで素晴らしいパフォーマンスを発揮し、ピットアウト直後もすぐにアタックできる頼もしいタイヤです。ニュルブルクリンク24時間耐久の予選レースまであと1週間と迫っていますが、チームの皆がすばらしい仕事をしてくれているのでとても楽しみです。次のレースも頑張ります」

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る