【無料ご招待キャンペーン対象セミナー】5月開催分…AIとSDVがもたらす新モビリティ空間、川崎重工の取り組み、分解して見えた中国製BEVの現在地

オンラインセミナー無料ご招待キャンペーン
オンラインセミナー無料ご招待キャンペーン全 5 枚

レスポンスではスタンダード会員、無料会員の方を対象に、有料セミナーの無料ご招待キャンペーンを実施しています。

スタンダード会員(980円)の方は当選確率が25倍UP! この機会にぜひご利用ください。

※セミナー無料ご招待キャンペーン
・お申込締切後に厳正なる抽選の上、当選者を決定させていただきます。
・当選者には、開催日の2週間前に申込フォームへご記入いただいたメールアドレスへご連絡いたします。

5/14開催 AIとSDVがもたらす新たなモビリティ空間~市場と主要企業の最新動向~

AIとSDVがもたらす新たなモビリティ空間~市場と主要企業の最新動向~AIとSDVがもたらす新たなモビリティ空間~市場と主要企業の最新動向~

無料ご招待キャンペーン申込締め切り:4月26日
通常申込締め切り:5月10日
詳細はこちら⇒https://response.jp/article/2024/03/11/380182.html

5/21開催 【池田直渡の着眼大局セミナー】第3回 川崎重工の水素サプライチェーン構築とCO₂分離回収技術

【池田直渡の着眼大局セミナー】第3回 川崎重工の水素サプライチェーン構築とCO₂分離回収技術【池田直渡の着眼大局セミナー】第3回 川崎重工の水素サプライチェーン構築とCO₂分離回収技術

無料ご招待キャンペーン申込締め切り:5月2日
通常申込締め切り:5月17日
詳細はこちら⇒https://response.jp/article/2024/04/08/381014.html

5/28 開催 ソニー・ホンダモビリティ、BYD、テスラの真の実力と将来予測

ソニー・ホンダモビリティ、BYD、テスラの真の実力と将来予測ソニー・ホンダモビリティ、BYD、テスラの真の実力と将来予測

無料ご招待キャンペーン申込締め切り:5月10日
通常申込締め切り:5月24日
詳細はこちら⇒https://response.jp/article/2024/04/19/381274.html

5/31開催 分解して見えた中国製BEVの現在地と日本自動車業界が執るべき技術戦略

分解して見えた中国製BEVの現在地と日本自動車業界が執るべき技術戦略分解して見えた中国製BEVの現在地と日本自動車業界が執るべき技術戦略

無料ご招待キャンペーン申込締め切り:5月15日
通常申込締め切り:5月29日
詳細はこちら⇒https://response.jp/article/2024/03/27/380673.html

《レスポンス編集部》

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る